プロモーション ホーム&キッチン

デスクを快適にするオシャレな卓上ゴミ箱おすすめ10選【2025年最新】

デスクやテーブルの上をスッキリ整えながら、インテリアの一部としても楽しめる「お洒落な卓上ゴミ箱」。

シンプルで洗練されたデザインのものや、機能性に優れたものなど、さまざまな種類があります。

この記事では、おしゃれで使いやすい卓上ゴミ箱のメリットや選び方を詳しく解説し、デザイン性と実用性を兼ね備えたおすすめのアイテムを紹介します。

インテリアに馴染む卓上ゴミ箱を見つけて、快適な空間づくりに役立ててください。

この記事でわかること

  • 卓上ゴミ箱を設置するメリットやデメリット
  • 選ぶ際に考慮すべきポイント
  • おしゃれで実用的なおすすめの卓上ゴミ箱の紹介

デスクを快適にするオシャレな卓上ゴミ箱おすすめ10選

まずここでは、特に人気の高いオシャレで実用的な卓上ゴミ箱を厳選してご紹介します。

コンパクトなサイズやフタ付きのもの、デザイン性の高いアイテムまで幅広く取り揃えました。

ぜひ、お気に入りの一品を見つけてみてください。

Mbillion 卓上ゴミ箱 1.5L ステンレス スイング式

ステンレス素材を使用した高級感のある卓上ゴミ箱です。指紋が付きにくい特殊コーティングが施され、常に清潔な見た目をキープできます。スイング式のフタで片手でも簡単にゴミを捨てられ、フタが自動で元の位置に戻る設計になっています。

コンパクトサイズながらも機能的で、オフィスや寝室、洗面所など幅広い場所で活躍します。デザイン性と使いやすさを兼ね備えた、おしゃれなミニゴミ箱です。

RYOHIN Lab. 卓上ゴミ箱 ふた付き ワンプッシュ式

ワンプッシュでフタが開く、使い勝手の良いコンパクトゴミ箱です。シンプルなデザインなので、インテリアに馴染みやすく、どんな空間にもスッと溶け込みます。

フタ付きなので、生活感を隠しつつゴミのニオイ漏れを防ぐことができます。ゴミ袋の設置もしやすく、お手入れが簡単なのも魅力です。オフィスのデスクや洗面所、キッチン周りなど、清潔感を保ちたい場所にぴったりです。

ideaco TUBELOR mini flap 1.4L ブラック

ゴミ袋をすっきりと隠せる二重構造デザインが特徴のミニゴミ箱です。どんなインテリアにも馴染むシンプルでスタイリッシュなデザインで、デスクや洗面所、リビングに置いても生活感を出さずに使用できます。

本体とカバーはしっかり固定でき、片手で持ち上げることができるため、ゴミ捨てや掃除もスムーズに行えます。おしゃれなだけでなく、機能性も兼ね備えた優秀なアイテムです。

ideaco mini TUBELOR 1.2L ホワイト

ゴミ袋が外から見えない二重構造が魅力のミニゴミ箱です。丸みを帯びたフォルムが優しい印象を与え、どんな空間にも調和しやすいデザインになっています。

コンパクトながらも十分な容量があり、オフィスや洗面所、ドレッサー周りなどに最適です。カバーを外せばゴミ袋の交換も簡単で、いつでも清潔に保つことができます。インテリア性と実用性を兼ね備えた、おしゃれなゴミ箱です。

ETRAVEL 卓上ゴミ箱 シンプルデザイン PP製

北欧風のシンプルなデザインが魅力の卓上ゴミ箱です。開口部が広めに設計されているため、ティッシュや紙くずなどの小さなゴミをスムーズに捨てられます。ゴミ袋をセットしてもカバーで隠せるため、すっきりとした見た目をキープできます。

軽量で丈夫なPP素材を使用しており、お手入れもしやすい仕様です。コンパクトながら実用性も高く、デスクやドレッサー、洗面所などさまざまな場所で活躍します。

ETRAVEL ステンレス卓上ゴミ箱 ふた付き スイング式

高級感のあるステンレス製の卓上ゴミ箱です。スイング式のフタがゴミをしっかり隠しつつ、片手で簡単に捨てられる便利な設計になっています。コンパクトサイズなので、オフィスのデスクや洗面所、キッチン周りに置いても邪魔になりません。

ステンレス素材は錆びにくく耐久性があり、長く愛用できます。フタが取り外し可能なので、ゴミ袋の交換も簡単です。デザインと機能性を両立したアイテムです。

山崎実業 リン スリム 卓上ゴミ箱 ふた付き

スリムなデザインで場所を取らず、デスクや洗面台のちょっとしたスペースにもぴったりの卓上ゴミ箱です。木目調のフタがアクセントになっており、ナチュラルなインテリアにもよく馴染みます。

フタ付きなのでゴミが見えず、生活感を抑えた空間を演出できます。背面がフラットになっているため、壁際にぴったり設置できるのもポイントです。シンプルながらも機能性の高いデザインが魅力です。

ETRAVEL 卓上ゴミ箱 ふた付き 北欧デザイン

シンプルで洗練されたデザインの卓上ゴミ箱です。ワンプッシュ式のフタがついており、片手で簡単に開閉できます。カバーをかぶせることでゴミ袋が隠れ、すっきりとした見た目を保てます。

コンパクトながらも適度な容量があり、オフィスやリビング、洗面所など幅広い場所で使用可能です。汚れてもサッと拭ける素材なので、お手入れも簡単。インテリアに馴染みやすく、使い勝手の良いゴミ箱です。

AYADA 卓上ゴミ箱 ふた付き 3.7L 縦型

省スペース設計の縦長デザインが特徴の卓上ゴミ箱です。押すだけでフタが開閉するワンタッチ式なので、使いやすさも抜群。厚みのあるプラスチック製で耐久性が高く、長く使用できます。

シンプルなデザインなので、オフィスやキッチン、車内などさまざまな場所に馴染みます。大容量ながらスリムな形状なので、場所を取らずにすっきりと収納できます。清潔感を保ちやすい、実用性の高いアイテムです。

Baoblade 卓上ゴミ箱 忍者デザイン ミニくずかご

遊び心のある忍者デザインが特徴の卓上ゴミ箱です。フタは押すと開閉する仕組みで、ゴミ捨てがスムーズに行えます。コンパクトながらも適度な容量があり、デスクやリビング、オフィスで気軽に使えます。

二重構造になっているため、ゴミ袋を隠して見た目をすっきりと保てるのも魅力。おしゃれでユニークなデザインなので、インテリアのアクセントにもなります。楽しく使える実用的なゴミ箱です。

オシャレな卓上ゴミ箱のメリット

デスク周りがスッキリする

卓上ゴミ箱を設置すると、デスク周りの整理整頓がしやすくなります。

書類やメモの切れ端、お菓子の袋、ティッシュなど、仕事や勉強をしていると細かいゴミが意外と出るものです。ゴミ箱が近くにないと、ついデスクの端にまとめてしまったり、ポケットに入れたりすることがあるかもしれません。

卓上ゴミ箱があれば、手元にすぐ捨てられる環境が整うため、ゴミが積み重なることがありません。特に、コンパクトでスタイリッシュなデザインのものを選ぶと、インテリアの一部として自然に馴染み、部屋全体の雰囲気もスッキリします。

整理整頓されたデスクは、集中力の向上にもつながるため、快適な作業環境を作りたい方にはおすすめです。

小さいスペースにも置きやすい

卓上ゴミ箱の大きな魅力は、限られたスペースにも設置しやすい点にあります。

通常のゴミ箱は床置きのため、ある程度のスペースを必要とします。しかし、卓上ゴミ箱はコンパクトな設計になっているため、デスクの片隅や本棚の一角、洗面台の横など、ちょっとしたスペースに置くことが可能です。

特に、ワンルームやオフィスのデスクなど、スペースに限りがある環境では、小さめのゴミ箱が重宝します。

サイズによっては、PCモニターの脇や引き出しの上にも設置できるため、邪魔にならず、必要なときにサッと使えるのがメリットです。

蓋付きならニオイや中身を隠せる

フタ付きの卓上ゴミ箱は、見た目の美しさだけでなく、衛生面でもメリットがあります。

ゴミ箱の中が丸見えにならないため、生活感を抑えることができ、デスクや部屋の雰囲気を崩しません。特に、オシャレなデザインのフタ付きゴミ箱を選ぶことで、インテリアの一部として違和感なく馴染ませることが可能です。

また、フタがあることでニオイ漏れを防げる点も重要です。例えば、食べ終わったお菓子の袋やティッシュ、生ゴミなどは、そのまま放置するとニオイが広がり、不快に感じることがあります。

しかし、フタ付きのゴミ箱を使用すれば、しっかり密閉できるため、周囲に嫌なニオイが広がるのを防ぐことができます。

作業効率が上がる

卓上ゴミ箱をデスクに置くことで、作業の効率が向上します。

ゴミを捨てるためにいちいち席を立つ必要がなくなるため、仕事や勉強に集中しやすくなるのです。特に、長時間のデスクワークをする方にとっては、小さな手間を省くことが生産性向上につながります。

例えば、メモを書き終えた後の紙くずや、消しゴムのカスをその場でサッと捨てられれば、デスク上が散らかることもありません。これにより、作業スペースを広く使えるだけでなく、思考が途切れることなく仕事に没頭できます。

また、ゴミがすぐに捨てられる環境が整うことで、自然と整理整頓の習慣が身につきます。デスクが常に片付いていれば、必要なものをすぐに取り出せるため、探し物に時間を取られることも少なくなります。結果として、効率的に作業を進められるようになるでしょう。

卓上ゴミ箱のデメリット

容量が小さいため頻繁に捨てる必要がある

卓上ゴミ箱はコンパクトな設計のため、大きなゴミ箱と比べて容量が限られています。

そのため、すぐにゴミがいっぱいになり、こまめに捨てる必要があります。特に、紙くずやティッシュなど軽くてかさばるゴミを頻繁に捨てる方にとっては、容量の小ささが不便に感じられるかもしれません。

この問題を解決するには、自分の使い方に合ったサイズを選ぶことが大切です。例えば、ゴミを捨てる頻度が多い場合は、少し大きめの卓上ゴミ箱を選ぶ、または、すぐに中身を捨てられるようにデスクの近くに別のゴミ箱を置くのも一つの方法です。

使用環境に合わせて、適切なサイズを選ぶことで、ストレスなく活用できます。

大きめのゴミは入りにくい

卓上ゴミ箱は、デスク上や限られたスペースに置けるよう設計されているため、口が小さめのものが多くなっています。

そのため、大きめのゴミを捨てようとしたときに入りにくかったり、無理に押し込むことでフタが閉まらなくなったりすることがあります。

特に、厚紙やペットボトル、食品の容器などを捨てる機会が多い場合は、卓上ゴミ箱だけでは不便に感じることがあるでしょう。また、ゴミが入りきらずにデスクの上に置きっぱなしになってしまうと、せっかくの整理整頓の効果が半減してしまいます。

この対策として、小さなゴミ箱と大きなゴミ箱を使い分ける方法があります。例えば、卓上ゴミ箱には紙くずやティッシュなどの小さなゴミだけを捨て、ペットボトルや大きな包装ゴミは別のゴミ箱へ捨てるとスムーズです。

また、フタが広めに開くタイプや、縦長でスリムなデザインのものを選ぶことで、少し大きめのゴミでも捨てやすくなります。

オシャレな卓上ゴミ箱の選び方

デザインやカラーがインテリアに合うか

卓上ゴミ箱を選ぶ際、デザインやカラーがインテリアに合っているかは非常に重要なポイントです。見た目の印象が大きく異なるため、適切なデザインを選ぶことで、空間全体の統一感を保つことができます。

シンプルで洗練されたデザインのゴミ箱は、オフィスやミニマルなインテリアに最適です。白やグレー、ブラックなどのモノトーンカラーは、どんな空間にもなじみやすく、無駄のないデザインが求められる環境にぴったりです。

一方で、木目調のゴミ箱はナチュラルな雰囲気を持ち、北欧風や温かみのあるインテリアとよく調和します。

また、カラー選びも慎重に行いましょう。明るいカラーは、ポップで遊び心のある印象を与え、子供部屋やカジュアルなデスクに向いています。

反対に、落ち着いたトーンの色を選べば、シックで大人っぽい空間を演出できます。特に、ゴミ箱の色をデスク周りのアイテムと統一することで、スッキリとした印象になります。

サイズがデスクや設置場所に適しているか

卓上ゴミ箱のサイズ選びは、使い勝手に直結する重要な要素です。

デスクや設置する場所に適したサイズを選ばないと、作業スペースを圧迫したり、逆にゴミがすぐにいっぱいになってしまったりすることがあります。

まず、デスク上に置く場合は、作業スペースを確保しつつ邪魔にならないサイズを選ぶことが大切です。パソコンやノート、文房具などを広げるスペースを考慮し、コンパクトなゴミ箱を選ぶことで、快適な作業環境を維持できます。

一方で、ゴミの量が多い場合は、やや大きめの卓上ゴミ箱を選ぶのもおすすめです。容量が小さいと、こまめにゴミを捨てる手間が増えるため、仕事や勉強の集中力を削ぐ要因になりかねません。ある程度の容量があるゴミ箱を選ぶことで、快適に使い続けることができます。

蓋付きかオープンタイプか

卓上ゴミ箱には、大きく分けて「フタ付きタイプ」と「オープンタイプ」の2種類があります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、使用環境や目的に応じて選ぶことが大切です。

フタ付きのゴミ箱は、生活感を抑えたい場合に最適です。中のゴミが見えないため、デスクや部屋の美観を保つことができます。また、ニオイがこもりやすいゴミを捨てる際にも有効で、特に食べ物の包装やコーヒーのカスなどを処理する際には、フタ付きが便利です。

一方で、オープンタイプのゴミ箱は、すぐにゴミを捨てられる手軽さが魅力です。フタを開ける手間がないため、作業中でもストレスなく使用できます。特に、紙くずやペンのキャップなど、こまごましたゴミを頻繁に捨てる場合には、オープンタイプが便利です。

ただし、中のゴミが見えてしまうため、見た目を気にする場合は、デザイン性の高いものを選ぶとよいでしょう。

まとめ:デスクを快適にするオシャレな卓上ゴミ箱おすすめ10選

卓上ゴミ箱は、デスク周りをスッキリ整えながら、インテリアの一部としても楽しめる便利なアイテムです。

サイズやデザイン、機能性を考慮して選ぶことで、作業効率を高めながら快適な空間を作ることができます。

この記事を参考に、おしゃれで機能的な卓上ゴミ箱を見つけて、快適な作業環境を整えてみてはいかがでしょうか。

まとめ

  • 卓上ゴミ箱を置くとデスク周りが整理整頓しやすくなる
  • 細かいゴミをすぐに捨てられ、作業スペースを広く使える
  • コンパクトサイズで省スペースに設置しやすい
  • オシャレなデザインならインテリアに馴染みやすい
  • フタ付きならゴミの中身が見えず生活感を抑えられる
  • ニオイ漏れを防ぎ、清潔な環境を維持しやすい
  • ゴミ捨ての手間が減り、作業効率が向上する
  • デスク上にゴミを溜めずにスッキリとした印象を保てる
  • 小さいスペースにも置けるためワンルームやオフィスに最適
  • ワンプッシュやスイング式のフタなら片手で簡単に開閉できる
  • 容量が小さいため、こまめにゴミを捨てる必要がある
  • デザインやカラーを統一するとインテリアとの相性が良くなる
  • 軽すぎると倒れやすいため、適度な重さがあるものが使いやすい

勉強机にもゲーミングデスクにも使える大きいL字型おすすめ10選

-ホーム&キッチン